カテゴリー
大きなスイカ…
2020/09/14
にはなりませんでしたが、中身は立派にスイカです。
今年の野菜は②
2020/06/23
野菜の生長を観察しつつ、育ちすぎたレタスを収穫!
今年の野菜は①
2020/06/23
すいか、めろん、きゅうり、なす、とまと、とうもろこし、れたす、えだまめを育てています。
毎年恒例の
2020/05/28
サツマイモの苗植えです。大きくて甘いお芋が出来ますように。
畑の観察
2019/06/13
きゅうり、なす、トマトを見て、触って野菜の生長や種類の違いを感じました。
サツマイモ
2019/05/29
この細い苗から大きなサツマイモ(予定)が育つなんて不思議です。10月に収穫します。
ジャガイモの様子
2019/05/17
ジャガイモの生長を観察したついでに雑草取りもしました。
苗を植える
2019/05/17
きゅうり、なす、トマトを植えました。
ジャガイモ
2019/04/09
年長さんがジャガイモの種芋を植えました。元気に育つように、お空のお釈迦様にお祈りしました。
大根、里芋収穫(年長、年中)
2018/10/31
幼稚園の畑で育てた大根と里芋です。
カブを収穫、観察(年少)
2018/10/30
カブよりもアオムシに興味津々でした。
カボチャとスイカを収穫
2018/08/28
さつまいもの苗を植えました。
2018/05/30
大きくて、おいしいおいもになってね。
大根を収穫して食べました①
2018/05/21
二十日大根だったので、すぐに収穫できました。
大根を収穫して食べました②
2018/05/21
給食の時においしく食べました。
年中の時に植えたほうれん草
2018/05/01
収穫して、茹でてみんなで食べました。
大根の種まき①
2018/04/18
年中さんは、大根を育てます。
大根の種まき②
2018/04/18
見えるかどうかわかりませんが、子供達は大根の種を植えています。
ジャガイモを植える①
2018/04/11
農家の人にジャガイモがどうやって育つのか教えてもらいました。初めて種芋を見た子もいたと思います。
ジャガイモを植える②
2018/04/11
立派なジャガイモが育つといいね。